• HOME
  • NPO法人- 奥雲仙の自然を守る会
    • 会の概要
  • イベントのご案内
  • 奥雲仙自然村(体験の紹介)
  • 日記
    • 活動にっき
    • 季節のフォトアルバム
  • お買い物
  • ボランティア募集
  • 過去の無料講座
    • 無料講座            ①自然と環境問題の学習会
    • 無料講座           ②秘境奥雲仙さらくガイド養成・研修
    • 無料講座           ③森林浴で英会話レッスン
    • 無料講座           ④秘境奥雲仙でトレーニングと座禅体
    • 無料講座 >
      • 無料講座について
      • 無料講座  8月開催
      • 無料講座  9月開催
      • 無料講座 10月開催
      • 無料講座 11月開催
      • 無料講座 お申し込み

ボランティア大募集!

Picture


NPO法人 奥雲仙の自然を守る会 では
奥雲仙の清掃活動などのボランティアを募集中です!





豊かな自然や森林環境を有する国有林野、遊々の森(奥雲仙牧場の森)を
子供達が継続的に体験活動を行える場として、自然保護の大切さ、
社会性を養ってもらえる場として、また多くの人に森林の素晴らしさを感じてもらえる場として、

島原半島ジオパークの一画の景観作りに皆様のご参加をお待ちしております♪

毎週土・日曜日は、田代原周辺の県道、九州自然歩道などの清掃活動や、
田代原牧場内のミヤマキリシマ群落環境保全・保護活動を行っております。
 

雲仙天草国立公園の一角地、当会の活動地域内にあります田代原牧場(約50ha)には、
かつて約150万本のミヤマキリシマが自生しており、群落を形成して地域の人達の憩いの場として
5月になると大勢の見物客で賑わっていました。

 しかし年月が経ち、牧場管理者の高齢化・後継者不足により維持管理が難しくなってきたことで
草本類の繁茂やマツ等の樹木が侵入し群落の消滅が進んでいます。
そこで
草刈りや侵入樹木の伐採を行うことにより、ミヤマキリシマ群落を回復させ、ミヤマキリシマの
景観を楽しめる場所になるように景観づくりを行っております。


詳しくは
電話:0957-78-3521
FAX:0957-72-5433
メール:okuunzen@gmail.com

まで、お気軽にご連絡ください♪



Picture
         清掃活動
Picture
     登山道清掃活動
Picture
清掃活動後の自然の恵み
生け花体験

Click here to edit.

Picture




牧場内の清掃活動

田代原草原をドローン撮影した現在(2019年5月撮影)の様子です。
 ミヤマキリシマが咲き誇るきれいな田代原草原及びその周辺の景観をきれいにしていく保全活動に参加してみませんか?

Picture
Powered by Create your own unique website with customizable templates.